上遠野浩平

維基百科,自由的百科全書
上遠野 浩平
(かどの こうへい)
出生 (1968-12-12) 1968年12月12日55歲)
 日本千葉県
筆名上遠野かどの 浩平こうへい
職業小說家
國籍 日本
創作時期1998年 -
體裁
代表作
獎項電擊小說獎(1997年)
受影響於
施影響於

上遠野浩平かどの こうへい;1968年12月12日),日本小說家。代表作為不吉波普系列

經歷[編輯]

1968年,上遠野浩平出生於千葉縣,在神奈川縣長大。畢業於神奈川県立野庭高等學校、法政大學第二經濟學院商學系。大學畢業後,曾在一家建築維修公司工作,但很快就離開了公司[1] 。出道前,上遠野浩平不斷投稿日本奇幻小說大獎日語日本ファンタジーノベル大賞Cobalt小說大獎日語ノベル大賞,同時進行模型師活動。[2] 落語家古今亭ぎん志日語古今亭ぎん志是他的表弟。 [3]

1991年,《朱金色的死神》未能入圍第三屆Fantasia大獎[4] 。 1996年,《超級魔法超級機器》成為第一屆Sonorama文庫大獎的最終候選者。 [5] 1997年,憑藉《不吉波普不笑》獲得第4屆電擊小說獎,於1998年出道。發售後數年,不吉波普系列在電擊文庫上保持着最高的發行量,改編成製作成動畫和真人電影,影響了西尾維新奈須蘑菇佐藤友哉[6]

出道後曾為電擊文庫創作過一段時間的輕小說,是開創自90年代末的輕小說熱潮礎的代表人物。 [7] 講談社德間書店祥傳社富士見書房等多家出版社在其後亦參與輕小說熱潮。在輕小說之外,上遠野浩平於2019年負責萬代卡牌遊戲《ZENONZARD》的原案和世界觀設定。

參考[編輯]

註腳[編輯]

  1. ^ 上遠野浩平先生インタビュー. Anima Solaris. [2007年9月21日]. (原始內容存檔於2022年1月26日).  外部連結存在於|publisher= (幫助)
  2. ^ 波状言論 09-a号. 東浩紀. [2008年8月8日]. (原始內容存檔於2020年9月18日). 
  3. ^ 金原亭小駒 [@@kingente11thNo5]. そしてお知らせです!ただ今人気急上昇中!!一門の先輩、左吉改め古今亭ぎん志兄さんが真打昇進披露興行が開催中です!後ろ幕はではなんとブギーポップが笑ってます!!!作者の上遠野浩平さんは兄さんの従兄弟だそうです。 披露興行はまだまだ始まったばかり、ご来場お待ちしております!!!— (推文). 2019-09-25 [2019-09-27] –透過Twitter. 
  4. ^ 第一次選考通過、第二次選考で落選、『ドラゴンマガジン』平成3年/1991年10月號「選考経過」
  5. ^ 本作はソノラマ文庫での出版は見送られたものの、電撃文庫からデビューした後、「虛無を心に蛇と唱えよ」、『機械仕掛けの蛇奇使い』としてその構想は日の目を見ることになった。他に5つほどのバージョンがあったという。(『機械仕掛けの蛇奇使い』「著者近影」の文より)
  6. ^ 講談社刊 『ファウスト』2005 SPRING Vol.5 「スーパートークセッション」。
  7. ^ 講談社刊 『ファウスト』 2005 SPRING Vol.5 東浩紀 『波狀言論』 序文

論文[編輯]

  • 小松史生子「『キノの旅』と『ブギーポップは笑わない』」 - 『闇のファンタジー』(ナイトメア叢書7、青弓社、2010年8月)
  • 井上乃武「「物語」の誕生 上遠野浩平『ブギーポップ』シリーズにおける「幻想」の問題」 - 『ライトノベル・スタディーズ』(青弓社、2013年10月)
  • 橋迫瑞穂「繭墨あざかはなぜゴシックロリータを着るのか 衣裝で読み解くライトノベルのジェンダー」 - 『小説の生存戦略 ライトノベル・メディア・ジェンダー』大橋崇行・山中智省/編(青弓社、2020年4月)

外部連結[編輯]